Inter BEE 2025:OWC、Thunderbolt 5接続対応「OWC StudioStack」と「OWC Mercury Helios 5S」を展示
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。
Inter BEE 2025において、Other World Computingが、Thunderbolt 5接続対応拡張ソリューション「OWC StudioStack」と「OWC Mercury Helios 5S」を展示していました。
OWC StudioStackは、Mac Studioおよび2018〜2023年のMac miniに対応した、世界初・最速・最大容量のThunderbolt 5対応スタッカブル・ハイブリッドストレージソリューションです。
日本国内販売時期は未定だそうです。
最大8TB NVMe SSDと最大24TB HDDが搭載可能です。
背面にThunderbolt 5 (USB-C)アップストリームポート x1、Thunderbolt 5 (USB-C) ポート x3、USB3.2 Gen2 Type A (10Gbps)ポート x1を装備しています。
側面にはUSB3.2 Gen2 Type A (10Gbps)ポート x2を装備しています。
OWC Mercury Helios 5Sは、CIeスロットを搭載していないMacやPCに、外付けPCIeスロットと3つのThunderbolt 5ポートを追加できる拡張ボックスです。
超高速PCIeストレージ、8Kビデオキャプチャカード、オーディオDSPカード、高速ネットワークカードなどを、1本のThunderboltまたはUSB4ケーブルで簡単に接続可能です。
背面にThunderbolt5 (USB-C)アッブストリームポート x1、Thunderbolt 5 (USB-C)ポート x3を装備しています。
最大6000MB/sの帯域幅を備え、PCIe 4.0 x4カードをフルスピードで動作させながら、データ転送量の多い外付けThunderboltドライブも同時に活用できます。
2025年12月中に発売予定となっています。
