Apple Store

Apple 銀座オープン、Tim Cook CEOらが出迎え

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

Apple銀座グランドオープン

Apple銀座グランドオープン

2003年11月30日にオープンしてから18年8ヶ月29日目となるApple銀座が、ビル改装のため、2022年8月28日で一時閉店となりました。

そして、2025年9月26日に同じ場所に新しいデザインのApple Store旗艦店「Apple 銀座」として復活オープンしました。

オープン当日は、Tim Cook CEO、Appleの直営店&人事担当シニアヴァイスプレジデントDeirdre O’Brien氏が、並んでいたユーザーを出迎えていました。


Apple銀座グランドオープンの先頭集団

Apple銀座グランドオープンの先頭集団

オープン前に並んでいた方は1,000人以上でした。

今回は、途中にビル工事が行われているなど、京橋駅あたりまでしか並ぶことが出来ず、その後に並ぼうとした方には、おおよその時間指定がされたリストバンドが配られていて、時間になったら再来店するよう案内が行われていました。


Apple 銀座の1階フロア

Apple 銀座の1階フロア

店内には、他店舗からの応援スタッフを含め300名以上とお客さんがいりじまり大混雑となり、店内のあちらこちらでオープンを祝う歓声が沸き上がっていました。

今回、Apple 銀座オープン合わせ、中国から来ている方もいて、まだ発売が行われていないiPhone Airの実物を見て興奮している姿も印象的でした。


Tim Cook CEO

Tim Cook CEO

Tim Cook CEOは、2階のフロアで、多くのユーザーと記念撮影に応じていました。

滞在していた時間は僅かでしたが、大変な人だかり状態となっていました。


Tim Cook CEOが履いていたNike Vomero Plus 刺し子スニーカーカスタムモデル

Tim Cook CEOが履いていたNike Vomero Plus 刺し子スニーカーカスタムモデル

Tim Cook CEOは、今回のApple 銀座オープンに合わせ、特別なシューズを履いていました。

それは「Nike Vomero Plus」をベースにした「刺し子スニーカーカスタムモデル」でした。

東日本大震災から13年目の2024年3月11日、震災復興プロジェクト「大槌刺し子プロジェクト」の次のフェーズとして、KUONの運営会社である株式会社MOONSHOTの協力のもと「刺し子ギャルズ」プロジェクトが始動しました。

ぼろと呼ばれる使い古して役に立たなくなってしまったような布や、ぼろぼろになってしまった布、また裂織や刺し子織などの日本の伝統文化を取り入れたアイテムを展開していて、この復興と資源再生を表した製品であるため、Tim Cook CEOは来日に合わせ履いていたのではないかと想像しています。


Deirdre O’Brien氏

Deirdre O’Brien氏

Deirdre O’Brien氏は、1階のフロアで、多くのユーザーと記念撮影に応じていました。


Apple 銀座オープンに1番のりんさん

Apple 銀座オープンに1番のりんさん

Apple 銀座オープンに1番に並んでいたのは、オープン前日に兵庫から来て朝8:30から並んでいたりんさんでした。

Apple 銀座オープンノベルティボックス、iPad Air 13-inch (M3)背面にTim Cook CEO、Deirdre O’Brien氏にサインを書いてもらったそうです。


Ron Johnson、Steve Jobs

Ron Johnson、Steve Jobs

2003年11月30日にオープンした「Apple 銀座」は、Steve Jobs氏、初代直営店担当シニアヴァイスプレジデントRon Johnson氏らによって、メディア向けに説明会が行われました。

Steve Jobs氏自ら紹介を行ったお店でもあり、WBSのインタビューでTim Cook CEOが話した通り、特別なお店だと思います。


Plush Jobs

Plush Jobs

この新しいApple 銀座をSteve Jobs氏が来店することはかないませんでしたが、変わりにPlush Jobsに見届けてもらいました。

記念セルフィー


Sabih Khan COO

Sabih Khan COO

今回、Tim Cook CEOと一緒に多くのエグセクティブも同行していたのですが、その中でもJeff Williams COOが2025年7月下旬に退任し、後任となったSabih Khan COOと記念セルフィーを撮ってもらえました。

Appleの全世界における事業運営全般と、AppleCareのカスタマーサービスおよびサポートを監督していて、また、Apple のグローバル サプライ チェーンを担当するチームを率いて、製品の品質を確保し、計画、調達、製造、物流、製品のフルフィルメント機能、および世界中のサプライヤー施設の労働者を保護し教育する Apple のサプライヤー責任プログラムも監督しています。


AppleのワールドワイドApple Store担当ヴァイスプレジデントVanessa Trigub氏

AppleのワールドワイドApple Store担当ヴァイスプレジデントVanessa Trigub氏

そして、ワールドワイドApple Store担当ヴァイスプレジデントVanessa Trigub氏とも記念セルフィーを撮ってもらえました。

オペレーション、事業開発、財務の分野で経験豊富なリーダーであり、高い業績を上げる組織を構築し、チームを鼓舞してワールドクラスの成果を出すことに情熱を注いでいる方です。

過去には、SiriとApple Mapsの立ち上げと成長のためのインフラ計画、新規国への進出、グローバル小売の人員配置モデルの改善などを担当していた事もあります。

sponsored by Belkin



関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事