NEWS

iOS 11、macOS High Sierra:FLAC、Opus、HOA(3Dサウンド)をサポート

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

Appleが、WWDC2017のセッション「What's New in Audio」において、iOS 11、macOS High SierraのAudioUnitsで、FLACOpusフォーマットをサポートすると説明しています。


3Dオーディオもサポートされ、PCM、W・X・Y・Zと呼ぶパラメータで構成されたBフォーマット、Core Audio File(caf)で構成されています。

また、頭部伝達関数(HRTF)もサポートされます。


watchOS 4.0では、オーディオフォーマットとして、AAC-LCAAC-ELDHE-AACHE-AAC v2Opus、MP3(復元のみ)がサポートされます。

FLAC、HOAは含まれていません。


FLAC

FLAC

FLAC(96kHz/24bit)に対応したとしたとしても、iPhone 7・iPhone 7 Plusの場合、Lightning接続かBluetooth接続での視聴環境となり、Lightning接続ヘッドフォンの場合48kHz/24bit(2304kbps)でなんとかハイレゾ再生可能ですが、Bluetooth接続でAACの場合320kbpsとなりカバーしきれません。

対策としては、Appleがサポートしていない、Qualcommのapt-X HD(529.2kbps:48kHz/24bit)、SONYのLDAC(990kbps:96kHz/24bit)をサポートし、CSR8675を搭載する必要があり、Bluetoothヘッドフォン側の対応も必要です。

iTunesは256kbpsのAACファイルですが、再生環境が整わない限り変わることはないと思います。

FLACをサポートした理由は、デコード(再生)時において、CPUへの負荷の違いはなく高速にデコードできるという点で、ホームステレオやカーオディオ、海外ミュージックストアなどが採用しており、音楽再生環境の幅を広げる目的があると考えています。


なお、Android 8.0 oreoでは、新しいBluetoothコーデックとして「LDAC」のサポートが追加されています。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事