UGREENのNAS「UGREEN NASync DXP6800 Pro」をMacからネットワークマウントで利用する
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。
UGREEN JAPANの6ベイモデルNAS「UGREEN NASync DXP6800 Pro」は、Windows環境でファイル共有やプリンター共有などに使われるプロトコル「SMB」(Server Message Block)を利用することができます。
MacはSMBプロトコルに対応していて、これを有効にすることで、Finderのネットワークから、UGREEN NASync DXP6800 Proをネットワークマウントすることができます。
UGOS PRO Systemのコントロールパネル>ファイルサービスから「SMB」タブを表示し「SMBサービスを有効にする」にチェックを入れて適用ボタンをクリックします。
さらに「詳細設定」タブにある「Bonjourサービスを有効にする」にチェックを入れて適用ボタンをクリックします。
有効にすると、LAN上のMacデバイスのTime Machineは、このサービスを通じてこのデバイスを見つけることができます。
macOSのFinderからネットワークを選び、UGREEN NASync DXP6800を選択します。
そのままだとログイン出来ないため、右上にある「別名で接続」をクリックして、UGREEN NASync DXP6800に設定してあるユーザー名とパスワードを入力して接続ボタンをクリックします。
これでUGREEN NASync DXP6800ドライブをネットワークドライブとして利用出来るようになります。