etc / レポート

COMPUTEX 2025:j5create、Thunderbolt 5対応ドック「JTD5172」や、MXM GPUモジュール対応eGPUドック「JTD5174」などを展示

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

JTD5172 Thunderbolt 5 Docking Station

JTD5172 Thunderbolt 5 Docking Station

COMPUTEX 2025において、KaiJet Technologyが、j5createブランドのThunderbolt 5対応製品として、Thunderbolt 5対応ドック「JTD5172 Thunderbolt 5 Docking Station」を展示していました。

JTD5172は、CES 2025で発表した製品で、前面に、Thunderbolt 5ポート、USB 3.2 10Gbpsポート、microSDカードリーダー、SD 4.0 UHS-IIカードリーダー、3.5mmオーディオポートを搭載しています。


JTD5172 Thunderbolt 5 Docking Station

JTD5172 Thunderbolt 5 Docking Station

背面には、Thunderbolt 5ポート x3、USB 3.2 10Gbpsポート、USB 3.2 5Gbpsポート、2.5GbE Ethernetポートを装備しています。

デュアル8Kディスプレイ出力に対応し、PCIe NVMe SSD拡張スロットやThunderbolt Share機能で、ビジネスシーンを強力にサポートします。

Thunderbolt 5ポートの1つはUSB PD/140W出力に対応しています。


JTD5174 Thunderbolt 5 Docking Station with eGPU/NPU

JTD5174 Thunderbolt 5 Docking Station with eGPU/NPU

Thunderbolt 5対応ドック「JTD5174 Thunderbolt 5 Docking Station with eGPU/NPU」は、MXM GPUモジュールを搭載可能となっています。

また、NVMe M.2 Type 2280対応スロットも搭載しています。

背面にThunderbolt 5ポート x3を搭載し、Thunderbolt 5ポートの1つはUSB PD/140W出力に対応しています。

背面には、USB 3.2 10Gbpsポート x2、2.5GbE Ethernetポート、Oculinkポート、DisplayPort、HDMIポートが装備されています。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事