東大発ベンチャー企業popInが、インターネットブラウザ上で、知りたいテキストを選択すると、ポップアップメニューで、検索、地図、ウィキペディア、翻訳結果を表示してくれる「popIn」に、文章難易度チェック機能を追加したと発表しています。
難易度を測定したい文章をマウスでなぞって、サービスリストから 「難易度チェック」をクリックするだけ。
統計的言語モデルに基づいた解析により、文章のレベルが「小学1年生」から「大学生以上」の13段階で表示され、実際の各学年の国語の教科書とレベルが同じになっているそうです。
なお、現在Mac環境では、Firefox for Mac OS Xでしか使用できません。