2018年09月25日(火) | Mac OS X
macOS Mojave:ローマ字入力による日本語入力キーボードで英単語変換が可能に
macOS Mojaveから、ローマ字入力による日本語入力キーボードで、英語入力に切り替えることなく英単語入力が可能になりました。
例えば、これまでは「english」とキー入力すると「えんgいsh」と変換されましたが、これが「English」とした英単語変換候補が表示されるようになります。
この機能は、macOS High Sierraでもある程度は補完されましたが、macOS Mojaveでは候補判定がより正確になったと言えます。