ソフトウェア

無償のAdobe Acrobat Reader DCを使って、PDFファイルに電子印鑑を追加する

Adobe Acrobat Reader DC

Adobe Acrobat Reader DC

AdobeのPDFソフトウェア「Adobe Acrobat Reader DC」を使う事で、PDFファイルなどに電子印鑑を追加することができます。

日本の認印デザインは含まれていないため、白舟書体の「Web認印」を使って、認印ファイルを作成します。

また「WEB印章」「ひともじ雅印」などもあります。


Adobe Acrobat Reader DC

Adobe Acrobat Reader DC

Adobe Acrobat Reader DCを起動して、注釈のスタンプから、カスタムスタンプ>作成を選びます。

予め用意されているスタンプを使用する場合、環境設定>ユーザ情報の空欄を埋めることで、名前などを反映させることが出来ます。


カスタムスタンプ用の画像を選択

カスタムスタンプ用の画像を選択

カスタムスタンプ用の画像を選択で、白舟書体サービスで作成した認印ファイルを選択します。

プレビュー画面上で認印データーが小さく表示されていても構いません。


カスタムスタンプを作成

カスタムスタンプを作成

カスタムスタンプを作成で、認印ファイル上にある印影が自動認識されます。

認識された状態を確認したら、分類で「電子印鑑」を選択します。

名前は、スタンプ名リスト表示時でも分かりやすい名前を付けましょう。


注釈>スタンプ>電子印鑑を選択すると電子印鑑がプレビュー表示されます。

そこにカスタムスタンプも表示されます。


選択したら、スタンプを押したい場所でクリックします。

スタンプを押したら、内容を確認後、PDFを再保存します。



関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事