NEWS

OpenAI、ChatGPTのチャット内でサードパーティ製アプリが利用可能に

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

ChatGPTのチャット内でサードパーティ製アプリが利用可能に

ChatGPTのチャット内でサードパーティ製アプリが利用可能に

OpenAIが、デベロッパー向け会議「OpenAI DevDay [2025]」において、ChatGPTのチャット内でサードパーティ製アプリが利用可能になったと発表しています。

パイロットパートナーであるBooking.com、Canva、Coursera、Figma、Expedia、Spotify、Zillowが、英語でサービスを提供している市場で本日から利用できます。

2025年後半にはさらに多くのパイロットパートナーがサービスを開始し、EUユーザーへの提供も間もなく開始する予定だそうです。

これらは、Model Context Protocol (MCP)上に構築されたプレビュー版として公開されている新しい「Apps SDK」を使って、今すぐアプリの開発を開始できます。

2025年後半には、アプリの審査と公開の申請を受け付けるようになり、開発者がアプリを収益化する方法についての詳細を共有する予定だそうです。



関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事