OpenAI、ChatGPTでのグループチャットの試験運用を開始
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。
OpenAIが、日本、ニュージーランド、韓国、台湾のChatGPT Free、Go、Plus、Proプランのログイン済みChatGPTユーザー向けに、ユーザーが同じ会話の中で、そしてChatGPTと共同作業することを容易にする新しいエクスペリエンスのパイロット版「ChatGPTのグループチャット」を提供開始すると発表しています。
このパイロット版は、ChatGPTにおける共有体験に向けた小さな第一歩であり、初期のユーザーからのフィードバックを基に、より多くの地域やChatGPTプランへの展開を検討するそうです。
グループチャットを開始するには、新規または既存のチャットの右上にある人アイコンをタップします。
既存のチャットに誰かを追加すると、ChatGPTは会話のコピーを新しいグループチャットとして作成するため、元の会話は別のままになります。
1人から20人までとリンクを共有することで、他のユーザーを直接招待できます。
グループ内の誰でもそのリンクを共有して他のユーザーを招待でき、最初のグループチャットに参加または作成する際には、名前、ユーザー名、写真を含む簡単なプロフィールを設定するよう求められます。これにより、会話に参加しているユーザーが全員にわかります。
グループチャットは、サイドバーの新しいラベル付きセクションに表示されるため、簡単にアクセスできます。
