iPhone

Apple、中国で10月17日から「iPhone Air」の予約受付を開始

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

Tim Cook CEOのWeiboより

Tim Cook CEOのWeiboより

現在、中国を訪問中のTim Cook CEOが、中国で10月17日から「iPhone Air」の予約受付を開始し、来週から販売開始するとWeiboに投稿しています。

中国で販売される専用モデル「iPhone Air(A3518)」の中国质量认证中心(中国品質認証センター)の認可が下りず、販売が延期されていましたが、ようやく認可が下りる見込みが立ったようです。

なお、サポート情報「中国本土でiPhoneでeSIMを使う」によると、iPhone Air(モデルA3518)は中国本土でeSIMに対応していますが、その他すべてのiPhoneモデル(中国本土以外で購入されたモデルも含む)には、中国本土の通信事業者のeSIMプロファイルをインストールできないと説明がされています。

中国本土から国外に旅行する際は、中国本土で購入したiPhone Air(モデル A3518)で、現地の通信事業者のeSIMをアクティベートできます。そのためには、位置情報サービスを有効にしておく必要があります。中国本土にいる間は、中国本土以外の通信事業者のeSIMをインストールできません。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事