iPhone

人力車の​えびす屋が導入しているiPhoneのタッチ決済を体験

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

iPhoneのタッチ決済

Square:iPhoneのタッチ決済

Squareの「スマホでタッチ決済」を導入している「人力車の​えびす屋」で「iPhoneのタッチ決済」を体験しました。

えびす屋は、2018年12月に京都嵐山で実証実験を行い、019年2月から東京浅草からスマホでタッチ決済を導入しているそうで、現在、インバウンド需要増加に伴い8割以上が外国人観光客の利用者が多い中で、iPhoneのタッチ決済での決済処理が大半を占める状況だそうです。


Square:iPhoneのタッチ決済

Square:iPhoneのタッチ決済

日本政府観光局が発表している「訪日外客統計」および、観光庁が発表している「インバウンド消費動向調査」を見ると、キャッシュレス決済が非常に進んでいる韓国、中国、台湾、香港からの訪日外客数が圧倒的に多いことが分かり、外国からの観光客にとって、iPhoneのタッチ決済に抵抗なく利用出来るサービスだと言えます。

えびす屋は、スマホでタッチ決済を導入する以前は現金のみだったそうで、お釣りを含め、重さのある現金決済は負担になっていたそうです。

伝統的な観光サービスを提供しつつも、決済方法に関しては先進的なサービスを導入することによるメリットというのを知ることが出来ました。

撮影:gori.me


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事