iPhone

iPhone 15・iPhone 15 Plusをチェック(米国モデル)

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

Appleが発表した新型iPhone「iPhone 15」「iPhone 15 Plus」をチェックしてみました。

A16 Bionicチップを採用し、2つの高性能CPUコアと4つの高効率CPUコア、GPUは5コア、Neural Engineは16コア仕様となります。

ブラック、ブルー、グリーン、イエロー、ピンクの5色がラインアップされています。

なお、今回のレビュー用iPhone 15は、アメリカで販売されるデュアルeSIMモデルとなります。


iPhone 15・iPhone 15 Plus

iPhone 15・iPhone 15 Plus

iPhone 15は、2,556 x 1,179ピクセル解像度、460ppiのSuper Retina XDRディスプレイを搭載し、最大輝度1,000ニト(標準)、ピーク輝度1,600ニト(HDR)、ピーク輝度2,000ニト(屋外)仕様となり、iPhone 14と比較して解像度、輝度ともにアップしています。

iPhone 15 Plusは、2,796 x 1,290ピクセル解像度、460ppiのSuper Retina XDRディスプレイを搭載し、最大輝度1,000ニト(標準)、ピーク輝度1,600ニト(HDR)、ピーク輝度2,000ニト(屋外)仕様となり、iPhone 14 Plusと比較して解像度、輝度に加えてppiもアップしています。


iPhone 15:屋外ピーク輝度2,000ニト

iPhone 15:屋外ピーク輝度2,000ニト

iPhone 15・iPhone 15 Plusは、日差しの強い屋外で画面を見る場合、屋外ピーク輝度2,000ニトまで上がり、高精細デジタル看板相当まで明るくなります。

単純に標準時の2倍の明るさまで輝度が上がります。

iPhone 14・iPhone 14 PlusまではHDRコンテンツを再生する場合に輝度が上がるだけでした。


iPhone 15:Dynamic Island

iPhone 15:Dynamic Island

iPhone 15・iPhone 15 Plusから、iPhone 14 Pro・iPhone 14 Pro Maxと同様の画面内に組み込まれたTrueDepthカメラ回りで動作する「Dynamic Island」が搭載されています。

通知、アラート、アクティビティを一か所のインタラクティブなスペースに集めてバブル表示してくれます。

対応した2つのアプリまで表示可能で、長押しでApple Musicを操作したり、タイマーをチェックしたりもできます。

TrueDepthフロントカメラは12MPセンサーで同じですが、F値はƒ/2.2絞り値からƒ/1.9絞り値へと明るくなっていて、オートフォーカスが搭載しています。

センサーは、新搭載のハイダイナミックレンジジャイロ、高重力加速度センサー、デュアル環境光センサーに加え、従来の近接センサー、気圧計を搭載しています。


iPhone 15のTrueDepthカメラ

iPhone 15のTrueDepthカメラ

iPhone 15・iPhone 15 PlusのTrueDepthカメラのアクティブエリアは、ディスプレイ内の下に配置されています。

FaceTime HDカメラユニットは、iPhone 14・iPhone 14 Plusと異なり右側にあります。

TrueDepthフロントカメラは12MPセンサー、F値ƒ/1.9絞り値で以前と同じです。

TrueDepthカメラ上にもフルタッチセンサーが入っているため、ガラス保護フィルムなどに穴が空いている場合だと、段差によるタッチ不良が出る可能性があります。

センサーは、ハイダイナミックレンジジャイロ、高重力加速度センサー、デュアル環境光センサー、近接センサー、気圧計が搭載されています。


iPhone 15:背面カメラ

iPhone 15:背面カメラ

iPhone 15・iPhone 15 Plusのメインカメラは、2.0 umの48MPクアッドピクセルセンサー、26mm、ƒ/1.6絞り値、センサーシフト光学式手ぶれ補正、100% Focus Pixels仕様となっています。

iPhone 14・iPhone 14 Plusのメインカメラは、1.9 umの12MPセンサー、26mm、ƒ/1.5絞り値、センサーシフト光学式手ぶれ補正、100% Focus Pixelsでしたので、センサーピクセルサイズがアップした反面、F値は0.1絞られています。

iPhone 15の超広角カメラの12MPセンサー、ƒ/2.4絞り値、焦点距離13mmは、iPhone 14から変わっていません。

その他に、スマートHDR 4からスマートHDR 5に変わっています。


iPhone 15・iPhone 15 Plus:デジタルズーム

iPhone 15・iPhone 15 Plus:デジタルズーム

iPhone 15・iPhone 15 Plusは、これまでの2倍の光学ズームアウト、最大5倍のデジタルズームから、2倍の光学ズームイン、2倍の光学ズームアウト、4倍の光学ズームレンジ、最大10倍のデジタルズーム撮影が可能になっています。

撮影距離の幅が増えた事で、より多様なシーンで利用出来そうです。


iPhone 15・iPhone 14:シネマティックモード

iPhone 15・iPhone 14:シネマティックモード

iPhone 15・iPhone 15 Plusは、シネマティックモード撮影時に最大3倍ズーム撮影が可能になっています。

このシネマティックモード撮影時の最大3倍ズーム撮影は、iPhone 15 Pro・iPhone 15 Pro Maxと同等撮影機能となっています。

iPhone 14・iPhone 14 Plusはのシネマティックモードは等倍撮影しか出来ませんでした。


iPhone 15・iPhone 15 Plus:写真モードでのポートレート撮影

iPhone 15・iPhone 15 Plus:写真モードでのポートレート撮影

iPhone 15・iPhone 15 Plusの「写真モードでのポートレート」は、ユーザーがポートレートモードに切り替えなくてもポートレートを撮影できるようになります。

フレーム内「人、犬、猫」がいる時、または「ユーザーがタップしてフォーカス」した時に、iPhoneが自動で深度情報を取り込むので、ユーザーはあとからiPhone、iPad、またはMacの写真アプリで、写真を驚くほど美しいポートレートに変えることができます。

深度情報を取り込んだことは、画面上に「ƒ」マークが現れることで確認出来ます。

さらにクリエイティブなコントロールのために、ユーザーは写真の撮影後に焦点を調整することもできます。


写真モードでのポートレート

写真モードでのポートレート

この「写真モードでのポートレート」のオン/オフは、設定>カメラ>写真モードでのポートレートで行えます。


iPhone 15

iPhone 15

iPhone 15のサイズは、幅71.6 mm、高さ147.6 mm、厚さ7.80 mmで、iPhone 14と比べた場合、厚さは同じですが、幅0.1mm、高さ0.9mm大きくなっています。

重さは171 gでiPhone 14より1g軽量化されています。

iPhone 15 Plusのサイズは、幅77.8 mm、高さ160.9 mm、厚さ7.80 mmで、iPhone 14と比べた場合、厚さは同じですが、幅が0.3mm小さくなり、高さが0.1mm大きくなっています。

重さは201 gでiPhone 14 Plusより2g軽量化されています。

音量を上げる/下げるボタン、サウンドオン/オフボタンの位置は変更されていません。

なお、アメリカ販売モデルはデュアルeSIM仕様のためSIMトレイがありません。


iPhone 15

iPhone 15

iPhone 15・iPhone 15 Plusの米国モデルはミリ波「5G NR mmWave (Bands n258, n260, n261)」に対応しています。

ミリ波対応のため、右側面にミリ波用アンテナエリアが設けられています。

日本で販売されるiPhone 15・iPhone 15 Plusはミリ波非対応となり、このアンテナエリアはありません。


iPhone 15:Live壁紙

iPhone 15:Live壁紙

iPhone 15には、ブラック、ブルー、グリーン、イエロー、ピンクに合わせた専用Live壁紙が用意されています。

これらの壁紙を使用するには、設定>壁紙>新しい壁紙を追加で、コレクションのマルチカラーを選択します。


充電の最適化

充電の最適化

新しく、設定>バッテリー>バッテリーの状態と充電>充電の最適化という項目が追加され、これまでの「バッテリー充電の最適化」のオン/オフに加えて「上限80%」設定項目が追加されています。

バッテリー充電の最適化は、バッテリーの劣化を軽減するため、このiPhoneが日ごろどのように充電されているかを学習し、次にこのiPhoneをバッテリーで使い始める直前まで80%を超える充電を保留する機能です。

上限80%は、最適化されたバッテリー充電と同様に、80%制限により、バッテリーが完全に充電される時間が短縮され、iPhone のバッテリーの寿命を延ばすことができる機能です。

なお、米国モデルでは、iOS 16.1から追加された「クリーンエネルギー充電」機能も利用可能です。


情報:バッテリー

情報:バッテリー

設定>一般>情報>に「バッテリー」が追加され、製造日、最初の使用、充放電回数が確認出来るようになっています。

これまで「Mac ノートブックのバッテリーの充放電回数」は確認することが出来ましたが、iPhoneでもiPhone 15シリーズから確認出来るようになりました。

ここで言う充放電回数は、バッテリーの電力をすべて使い切った時点で 1 回とカウントされます。実際に充電する回数と一致するとは限りません。

たとえば、1 日でiPhoneのバッテリー容量の半分を消費した後、バッテリーを満杯になるまで再充電したとします。翌日も同じことを繰り返した場合、充放電回数は 2 回ではなく 1 回とカウントされます。

通常のiPhoneバッテリーは、通常の条件下で使用された場合、フル充電サイクルを「500回」繰り返した後も本来の蓄電容量の最大 80% を維持するよう設計されています。

バッテリーの充放電回数には上限があり、上限を上回ったバッテリーは劣化していきます。充放電回数が上限に達したバッテリーは交換することをお勧めします

iPhone 15・iPhone 15 Plusの前面カメラ


iPhone 15の前面カメラ

iPhone 15の前面カメラ

iPhone 15・iPhone 15 Plusの前面カメラは、12MPカメラ、ƒ/1.9絞り値、Photonic Engine、写真のスマートHDR 5、Dolby Vision対応HDRビデオ撮影(4K/60fps)、Deep Fusion、ナイトモードのタイムラプス撮影に対応しています。

レンズ焦点距離は従来と同じ30mm (35mm換算) のようです。

iPhone 15・iPhone 15 Plusの背面メインカメラ


iPhone 15の背面メインカメラ

iPhone 15の背面メインカメラ

iPhone 15・iPhone 15 Plusの背面メインカメラは、2.0 umの48MPクアッドピクセルセンサー、ƒ/1.6絞り値、センサーシフト光学式手ぶれ補正、100% Focus Pixels、Photonic Engine、Deep Fusionなどで構成されています。

レンズ焦点距離は26mm (35mm換算) で、iPhone 14と同じです。

スマートHDR 5撮影、Dolby Vision対応HDRビデオ撮影(最大4K/60fps)、ナイトモード撮影、ナイトモードのタイムラプス撮影に対応しています。

iPhone 15・iPhone 15 Plusの背面メインカメラ2倍望遠


iPhone 15の背面メインカメラ2倍望遠

iPhone 15の背面メインカメラ2倍望遠

iPhone 15・iPhone 15 Plusの背面メインカメラの2.0 umの48MPクアッドピクセルセンサーを活用し、12MPの2倍望遠、52mm、ƒ/1.6絞り値、センサーシフト光学式手ぶれ補正、100% Focus Pixelsでの撮影が可能です。

レンズ焦点距離は52mm (35mm換算) となります。

スマートHDR 5撮影、Dolby Vision対応HDRビデオ撮影(最大4K/60fps)、ナイトモード撮影、ナイトモードのタイムラプス撮影に対応しています。

iPhone 15・iPhone 15 Plusの背面超広角カメラ


iPhone 15の背面超広角カメラ

iPhone 15の背面超広角カメラ

iPhone 15・iPhone 15 Plusの背面超広角カメラは、12MPカメラ、ƒ/2.4絞り値、120°視野角、Photonic Engine、Deep Fusion、レンズ補正などで構成されています。

レンズ焦点距離は13mm (35mm換算) で、iPhone 14・iPhone 14 Plusと同じです。

スマートHDR 5撮影、Dolby Vision対応HDRビデオ撮影(最大4K/60fps)、ナイトモード撮影、ナイトモードのタイムラプス撮影に対応しています。


写真モード

写真モード

超高解像度のイメージと最適な露出のイメージから、最高のピクセルを組み合わせることで、24MPで撮影できます。

メインカメラの1xで撮影した写真は12または 24MP で保存できます。

ナイトモード、マクロ、フラッシュ、またはポートレート照明で撮影した写真は12MPで保存されます。

設定>カメラ>フォーマット>写真モードで「12MP」「24MP」を選ぶことが可能です。


iPhone 15 Plus:ファイルアプリ

iPhone 15 Plus:ファイルアプリ

iPhone 15・iPhone 15 Plusは、これまでのLightningポートから、USB 2(480Mbps)ポートに変更されています。

USB-C接続ストレージドライブを接続し、ファイルアプリから簡単にファイル操作が可能になっています。

外部ストレージデバイスは、データパーティションが1つのみであり、APFS、APFS(暗号化)、macOS拡張(HFS+)、exFAT(FAT64)、FAT32、またはFATでフォーマットされている必要があります。

ストレージデバイスのフォーマットを変更するには、Macが必要です。


iPhone 15:EarPods(USB-C)

iPhone 15:EarPods(USB-C)

iPhone 15・iPhone 15 PlusのUSB-Cポートに「EarPods(USB-C)」をUSB-C接続、または「Beats Studio Proワイヤレスヘッドフォン」をUSB-Cケーブル接続することで、内蔵のデジタル/アナログコンバータ(DAC)により、再現性の高いロスレスオーディオが楽しめます。

Apple Music のロスレスオーディオ仕様は「ロスレス:最大解像度 24bit/48kHz」「ハイレゾロスレス:最大解像度 24bit/192kHz」のため、どちらもロスレス再生に対応します。


iPhone 15:AirPods Pro(第2世代)MagSafe充電ケース(USB‑C)付き

iPhone 15:AirPods Pro(第2世代)MagSafe充電ケース(USB‑C)付き

iPhone 15・iPhone 15 PlusのUSB-Cポートに「Apple USB-C充電ケーブル」を接続して、新しい「AirPods Pro(第2世代)MagSafe充電ケース(USB‑C)付き」の充電を行うことが可能です。

iPhone 15・iPhone 15 Plus側のUSB-Cポートを利用して給電する場合は最大4.5W(5V/0.9A)となります。

なお、USB-Cポートを使用してiPhone 15・iPhone 15 Plus本体充電の行う場合は最大27W(9V/3A)給電で、従来モデルと変わっていません。


iPhone 15・iPhone 15 Plus

iPhone 15・iPhone 15 Plus

iPhone 15とiPhone 15 Plusを、同梱されている「Apple 60W USB-C充電ケーブル(1m)」を使用して、お互いを接続してみました。

バッテリー残量の少ない方が充電されました。

これは、USB PD仕様の電力供給側と受給側を入れ替える「ロールスワップ」による機能で、USB PDに対応したiPhone 15とiPhone 15 Plusであることに加えて、USB-CケーブルもUSB PDに対応していて可能になります。

USB PD非対応のUSB-Cケーブルを使用して接続した場合、充電が不安定になります。

なお「Apple USB-C - Lightningケーブル(1 m)」などを使用して、iPhone 15またはiPhone 15 Plusと、Lightning接続式のiPhoneと接続した場合は、本体充電量に関わらず、Lightningポート搭載のiPhone側が充電されます。


iPhone 15:Apple Studio Display

iPhone 15:Apple Studio Display

iPhone 15・iPhone 15 PlusのUSB-Cポートに、Apple Thunderboltケーブルを接続して、Apple Studio Displayと接続してみました。

USB-C経由のDisplayPort出力による最大4K HDRのビデオミラーリング出力が可能でした。


iPhone 15:TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK C1

iPhone 15:TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK C1

iPhone 15・iPhone 15 PlusのUSB-CポートにUSB-C接続マルチハブ「TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK C1」を接続し、SDカードを写真アプリで読み込みしてみました。

簡単に読み込みが可能でした。

なお、iPhone 15・iPhone 15 Plusのバスパワー出力が「最大4.5W」のため、接続するアクセサリによっては電源が足りず、使用出来ないことがありそうです。


執筆:大石結花



関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事