iPadOS

iPadOS 26:画面分割して複数のウインドウを同時に使用する

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

iPadOS 26:複数のウインドウを同時に使用する

iPadOS 26:複数のウインドウを同時に使用する

iPadOS 26から、従来のステージマネージャーに加え、新しく追加された「ウインドウ表示アプリ」を利用する場合、最大画面を4分割して複数のウインドウを同時に使用することが可能になりました。

iPadOS 18まで使用可能だったマルチタスク機能「Split View」「Slide Over」「センターウインドウ」は新しい形で実装されるようになりました。

アプリのサイズを変更すると、ウインドウ左上に「マルチタスクコントロールボタン」が表示されます。

これらのコントロールを使用すると、ウインドウを閉じたり最小化したり、再びフルスクリーンにしたりできます。

なお「フルスクリーンアプリ」表示の場合は機能しません。


macOS Tahoe 26:ウインドウコントロールボタン

macOS Tahoe 26:ウインドウコントロールボタン

macOSの場合は、OS X El Capitan 10以降からSplit View機能が利用可能になり、macOS Sequoia 15以降から専用アプリなしで最大4分割まで画面分割が可能になっています。

iPadOS 26もmacOSに近づいてはいますが、macOS Tahoe 26は、フルスクリーンで2つのアプリを並べて同時に作業できる「Split View」機能が引き続き利用可能という点が異なります。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事