ハードウェア

UGREENのThunderbolt 5接続M.2 SSDケース「UGREEN D705」を試す

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

UGREEN D705

UGREEN D705

UGREENのThunderbolt 5接続M.2 SSDケース「UGREEN D705」を試してみました。

インテル製コントローラー「Intel JHL9480」を搭載し、PCIe 4.0 x4をサポートしています。

2280サイズのM.2 SSDに対応し、最大80Gbps(理論値)の高速データ転送に対応しています。

本体内には放熱用ファンが搭載されています。


UGREEN D705の同梱品

UGREEN D705の同梱品

UGREEN D705本体に加えて、Thunderbolt 5ケーブル(80cm)、シリコン保護ケース、熱電導性シリコンシート、ドライバー、マニュアルが同梱されています。

マニュアルには日本語の記載もあります。


UGREEN D705の重さ

UGREEN D705の重さ

UGREEN D705本体の重さは実測値で190gでした。

シリコン保護ケースを装着した場合の重さは219gでした。

さらにThunderbolt 5ケーブルを加えた場合の重さは254gでした。


FanXiang S880 PCIe 4.0 NVMe M.2 SSD/2TB

FanXiang S880 PCIe 4.0 NVMe M.2 SSD/2TB

FanxiangのM.2 SSD「FanXiang S880 PCIe 4.0 NVMe M.2 SSD/2TB」を用意しました。

NVMe M.2 PCIe Gen4.0 64Gb/s高速インターフェースを搭載しており、PCle 3.0の2倍のデータ転送速度を実現しています。

メーカー公称性能は「Write:6,800MB/sRead:7,300MB/s」となっています。


UGREEN D705を空けた状態

UGREEN D705を空けた状態

ケースカバーに1ヵ所だけあるプラスネジを付属のドライバーで緩めて外します。

カバーを外し、ケース内に事前に取り付けられているネジを取り外します。


UGREEN D705:熱電導性シリコンシート

UGREEN D705:熱電導性シリコンシート

M.2 SSDの接続端子をM.2スロットに挿入し、先ほどのネジで固定して締めます。

M.2 SSDの上に熱電導性シリコンシートを貼付けします。

M.2 SSD上に予め熱電導性シートなどが貼ってある場合は、取り除いて、付属の熱電導性シリコンシートを貼るようにします。


UGREEN D705をディスクユーティティーでフォーマット

UGREEN D705をディスクユーティティーでフォーマット

UGREEN D705をMacに接続し、初回はディスクユーティティーでドライをフォーマットする必要があります。

Apple File System(APFS)はmacOS 10.13以降を使用するMacコンピュータのデフォルトのファイルシステムで、強力な暗号化、領域共有、スナップショット、高速なディレクトリのサイズ調整、および基本的なファイルシステムの向上を特徴としています。

APFSは最近のMacコンピュータで使用されているフラッシュ/SSDストレージに最適化されています。


MacBook Air (M1, 2020)/Thunderbolt 3:UGREEN D705

MacBook Air (M1, 2020)/Thunderbolt 3:UGREEN D705

MacBook Air (M1, 2020)/Thunderbolt 3(最大40Gb/s)にUGREEN D705を接続し、AJA Video Systemsのストレージベンチマークアプリ「AJA System Test」を使用して、UGREEN D705に内蔵したFanXiang S880 PCIe 4.0 NVMe M.2 SSD/2TBをThunderbolt 3接続した場合のストレージ性能は「Write:2771MB/sRead:3039MB/s」でした。


MacBook Pro(14インチ, M4, 2024)/Thunderbolt 4:UGREEN D705

MacBook Pro(14インチ, M4, 2024)/Thunderbolt 4:UGREEN D705

MacBook Pro(14インチ, M4, 2024)/Thunderbolt 4(最大40Gb/s)にUGREEN D705を接続し、AJA Video Systemsのストレージベンチマークアプリ「AJA System Test」を使用して、UGREEN D705に内蔵したFanXiang S880 PCIe 4.0 NVMe M.2 SSD/2TBをThunderbolt 4接続した場合のストレージ性能は「Write:3065MB/sRead:6032MB/s」でした。


MacBook Pro(16インチ, M4 Max, 2024)/Thunderbolt 5:UGREEN D705

MacBook Pro(16インチ, M4 Max, 2024)/Thunderbolt 5:UGREEN D705

MacBook Pro(16インチ, M4 Max, 2024)/Thunderbolt 5(最大120Gb/s)にUGREEN D705を接続し、AJA Video Systemsのストレージベンチマークアプリ「AJA System Test」を使用して、UGREEN D705に内蔵したFanXiang S880 PCIe 4.0 NVMe M.2 SSD/2TBをThunderbolt 5接続した場合のストレージ性能は「Write:3180MB/sRead:6040MB/s」でした。

Thunderbolt 5接続の場合、Thunderbolt 4接続とさほど性能差が出る感じではありませんが、内蔵SSDのRead性能を超える性能は出るようです。

協力:UGREEN



関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事