UGREEN、UGREEN NASync用システムアップデート「UGOS PRO System Ver.1.6.0.2917」をリリース
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。
UGREENが、UGREEN NASync用システムアップデート「UGOS PRO System Ver.1.6.0.2917」の配布を開始しています。
今回のアップデートでは、関連アプリおよびクライアントも最新版へのアップグレードが必要です。
【コントロールパネル】
1.ハードウェアと電源 -無停電電源システム:UPSにNUT server機能を新たに追加しました。
2.本機について:外部グラフィックカードの情報表示を新たに追加しました。(DXP480T Plus、DXP6800 Pro、DXP8800、DXP8800 Plus、DXP8800 Proに適応です)
3.セキュリティ:DOS保護の有効化にTCP、ICMP、UDPの細分化オプションを新たに追加しました。
4.ネットワーク設定 - トラフィック制御:Web及びPC端での最小帯域幅制限ロジックを追加し、トラフィック管理を最適化しました。
5.ユーザー管理:管理者が他ユーザーのメールアドレスを変更した際、通知センターで当該ユーザーに通知されるように改善しました。
6.日本語環境における名前のソートルールを最適化しました。
【ファイル】
1.モバイル端末での共有リンクに、元ファイルの保存先へのジャンプ機能を追加しました。
2.Web・PCクライアントの共有リンクで、一部ドキュメント形式のプレビュー表示に対応しました。
3.Web・PCクライアントの共有リンクで、画像のサムネイルをリスト表示可能になりました。
4.Web・PCクライアントで、ファイルマネージャー内の音楽再生に対応しました。
5.7zおよびzip形式の圧縮ファイルの解凍速度を最適化しました。
6.ファイル検索後にページを切り替えても同じ結果が表示される問題を修正しました。
【その他】
1.一部のコンテナアプリで UGREENlink を利用したリモートアクセスに対応しました。(ファームウェアおよびクライアントの更新が必要です)
2.WebおよびPCクライアントのパーソナライズ設定に「メニューバー - ウィジェット」項目を追加しました。(PCクライアントの更新が必要です)
3.タスクマネージャーのGPU情報に外部GPUのモニタリング表示を追加しました。(対応機種:DXP480T Plus、DXP6800 Pro、DXP8800、DXP8800 Plus、DXP8800 Pro)
4.NASとPCを直接接続している場合でも、パソコン側でそのデバイスを検索できました。(PCクライアントの更新が必要です)
5.一部の既知の問題を修正し、ユーザー体験を向上しました。