etc / レポート

MWC2015:VESA DisplayPort、次期MacBook Airは「USB 3.1 Type-C」を採用しているとコメント

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

VESA DisplayPort

VESA DisplayPort

Mobile World Congress 2015において、VESA DisplayPort.orgが、DSCや5K対応のeDP 1.4a、USB 3.1などの新規格のデモを行なっていました。

ベンダーとしては、Silicon ImageSiBEAMQtericsMAD CATZなどが出展参加しています。


Lattice Semiconductor買収されることになったSilicon Imageは、Galaxy端末にmicro USBコネクタの変換アダプタを付けて、4Kビデオとオーディオ、それと外部タッチスクリーンを操作するなど、MHLとUSBの信号を同時に流すデモを行なっていました。


Vprime製の開発専用機を用いて、Texas Instruments製コントローラーを利用し、USB Type-C経由でDisplayPort出力を行なう技術デモ展示も行われていました。

CES2015でも同じ展示が行われていましたが、SanDisk Dual USB Drive with Type C connectorが接続されている点が新しいです。


CES2015でも展示されていた、Alternate Mode(Alt Mode)拡張仕様の技術デモとして、DisplayPort v1.3ポートからの映像出力を、USB Type-C経由で、4Kディスプレイにマルチストリーム表示する展示が行なわれていました。

DisplayLink USBの場合4K/30Hzだったのが、4K/60Hzが可能になっているそうです。


5Kディスプレイ表示に関しては、Dellの27型5Kモニター「UP2715K」を用いて、DisplayPort 1.2の場合、2本のケーブルを使用しないと5K表示出来なかったのが、DisplayPort 1.3からは、1本のケーブルで表示可能になると説明していました。


USB Type-C規格策定にAppleも参加しているが、Appleはいつから採用するのか?と聞くと、次のMacBook Airに、DisplayPort Alternate Mode対応のUSB 3.1 Type-Cコネクタが採用されると話していました。


USB Type-CコネクタをDisplayPortに変換することも可能になるため、Thunderboltポートは、ハイエンド仕様パソコン以外では無くなる可能性がありそうです。


関連エントリー:CES2015:VESA、USB Type-C ケーブルでDisplay Port伝送するデモを展示


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事