etc / デジカメ

ソニーのレンズ交換式ハイエンドデジタルカメラ「NEX-7」をチェック

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

NEX-7

NEX-7

ソニーストア名古屋で、2011年11月11日発売のレンズ交換式ハイエンドデジタルカメラ「NEX-7icon」の特別体験会が行われたので参加してきました。

NEX-5Niconよりも一回り大きいマグネシウム金属筐体ボディを採用していて、デジタル一眼レフカメラ「α77icon」(SLT-A77)と同じ、有効2,430万画素のExmor、映像処理機能、動画撮影機能を搭載しています。

同じセンサーで、EマウントとAマウントとでボディ形状と使用シーンを分けた感じのデジタルカメラだと思います。

まったく同じというわけでは無く「α77」の場合は、最高約12コマ/秒で1枚ずつAFが効くのに対して、NEX-7の場合は、最高約10コマ/秒で最初の1枚目にAFが固定されるなど細かい違いがあります。


上部の右側には、設定の細かなモードを切り替える「トライダイヤルナビ」が2個有り、シャッターボタン横には、設定を切り替える「ナビゲーションボタン」が装備されています。

トライダイヤルナビは、呼び出されているモードによって機能が異なり、基本的に回してモードを素早く切り替えるダイヤルだと思った方が良いと思います。


これまでNEXシリーズには無かったメカニカル式ポップアップ内蔵ストロボが装備されています。

ガイドナンバーは9で、照射角は18mm。


上部を見ると、フラッシュの横には、アクセサリーシューが用意されています。

また、フラッシュモードのひとつとして、外部ストロボ用の「ワイヤレス」も装備しています。


背面を見ると、右側のコントロールホイールと、ソフトキーの配置は、NEXシリーズと共通ですが、再生プレビューボタンは内蔵フラッシュの下にあり、動画撮影ボタンは背面グリップの上に配置されています。


液晶ディスプレイは、α77と同じ3型ワイド約92万ドットで、NEX-5Nと同じように上下と左右の2軸チルト式が採用されています。


背面左側には、α77と同じ約235万ドット、視野率100%の0.5型有機EL電子ビューファインダー「XGA OLED Tru-Finder」が搭載されています。


バッテリーは、NEX-5N・NEX-5・NEX-3・NEX-C3・α55・α33用と同じ「NP-FW50」で、バッテリー横にメモリースティック PRO-HG デュオ、SDXCメモリーカード対応スロットが用意されています。


サイド側には、HDMI端子、USB端子、オーディオ端子が装備されています。

これら端子類をカバーするフタはラバーではなく、ちゃんとした開閉機構が採用されていました。


カメラ設定には、レンズ補正として「倍率色収差」「歪曲収差」の設定が用意されています。

また、動画撮影時の風音低減のオン/オフも出来ます。


動画撮影モードは、AVCHD Ver.2.0(Progressive)の場合、α77と同じ「1920 x 1080(60i, 24M, FX)」「1920 x 1080(60i, 17M, FH)」「1920 x 1080(60p, 28M, PS)」「1920 x 1080(24p, 24M, FX)」「1920 x 1080(24p, 17M, FH)」が選択出来ます。


iMovieなどで編集を行う場合に便利なMP4も、α77と同じ「1440 x 1080(30fps)」が選択出来ます。


関連エントリー
ソニーのレンズ交換式デジタルカメラ「NEX-5N」をチェック
ソニーのデジタル一眼レフカメラ「α77」(SLT-A77)をチェック


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い



ソニーストア


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事