家電

SwitchBotのMatter経由コントロールも可能なスマートカーテンコントローラー「SwitchBot スマートカーテン」を試す

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

SwitchBotカーテン:U型レールモデル

SwitchBotカーテン:U型レールモデル

SwitchBotが販売するスマートカーテンコントローラー「SwitchBotカーテン」を試してみました。

ポール型、U型レール、I型カーテンレールに対応したモデルがあり、今回はU型レールモデルを使用しています。

iPhone/iPad/Apple Watch用アプリ「SwitchBot」のガイドに従って、カーテンレールに取り付けるだけで設置が完了し、最短わずか30秒で、今あるカーテンをスマートカーテンにします。

両開きカーテンの場合、SwitchBotカーテンは2個必要になります。


SwitchBotカーテンの同梱品

SwitchBotカーテンの同梱品

SwitchBotカーテン本体に加えて、USB-Cケーブル、フック(U型)、クリップ、フック付け用ロール、ロールアタッチメントが同梱されています。

USB-Cケーブル以外は、付け替え交換部品となっています。


SwitchBotカーテンを充電

SwitchBotカーテンを充電

SwitchBotカーテンは、付属のUSB-Cケーブルを使用してバッテリー充電を行います。

5W(5V/1A)のUSB充電器を使用して約10時間で満充電になります。

1回の充電で室温25度で3メートルのカーテンレールに取り付け、毎日8kgのカーテンを2回開閉する場合、最大8ヶ月使用することが可能です。


SwitchBotカーテンの開閉の仕方を選択

SwitchBotカーテンの開閉の仕方を選択

SwitchBotカーテンの電源を入れ、iPhone/iPad/Apple Watch用アプリ「SwitchBot」に登録を行います。

SwitchBotカーテンはWi-Fi/2.4GHz帯のみ対応のため、設定時のみiPhone/iPad側のWi-Fiを.4GHz帯に変えておく必要があります。

SwitchBotカーテンをレールと平行して差し込んで90度回し、Switch Botカーテン本体のロゴがある面を屋内に向けることを確認た上で、フックの取付ボタンを押してもう片方のフックをSwitch Botカーテン本体に付けます。

その後、Sw itch Botカーテンの移動距離調節を行います。


SwitchBotカーテン:スケジュール

SwitchBotカーテン:スケジュール

SwitchBotカーテンは、SwitchBot Appのスケジュール機能でSwitch Botカーテンの作動時間、カーテンの開閉、位置モーションモードなどをセットアップすることができます。

光センサー機能(ベータ版)では、照度レベルや日差しに応じてオートメーションを設定することも出来ます。


SwitchBotカーテン:タッチ・ゴー

SwitchBotカーテン:タッチ・ゴー

SwitchBotカーテンは、カーテンを手動で開閉する場合、カーテンを5cm を超えて引けば、Switch Botカーテンが自動的に作動し、設置されたところまでに開け閉めしてくれます。

カーテンが両開きの場合、カーテンを1 枚引けば、2枚のカーテンが「タッチ・ゴー」で同時に開閉します。


SwitchBot ハブ2

SwitchBot ハブ2

スマートホーム規格「Matter」に対応させるため、高性能スマートリモコン「SwitchBot ハブ2」も導入しています。

SwitchBot ハブ2を導入することでクラウド連携も可能になります。


HomeKit:SwitchBotカーテン

HomeKit:SwitchBotカーテン

SwitchBot ハブ2を導入することで、MatterによりHomeKitにSwitchBotカーテンを追加することが出来るようになります。

HomeKIt登録することにより、同じApple IDが登録されたAppleデバイスからSwitchBotカーテンの開閉を行うことが出来ます。



関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事