アクセサリ

アンカー・ジャパンのスマートUSB充電器「Anker Prime Charger (160W, 3 Ports)」を試す

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

Anker Prime Charger (160W, 3 Ports)

Anker Prime Charger (160W, 3 Ports)

アンカー・ジャパンのスマートUSB充電器「Anker Prime Charger (160W, 3 Ports)」の予約販売を試してみました。

世界最小クラスのコンパクトさと合計最大160W出力のパワフルさを両立したUSB PD 3.1仕様のUSB急速充電器です。

Anker における最先端の充電テクノロジー「GaNPrime」が「GaNPrime 2.0」に進化し、基盤配置の改善と変換効率の向上により、⾼出⼒ながら⼩型化を実現しています。

iPhone用管理アプリ「Anker」との連携によって出力状況の確認や、ディスプレイのスリープ設定が可能です。


Anker Prime Charger (160W, 3 Ports):207g

Anker Prime Charger (160W, 3 Ports):207g

Anker Prime Charger (160W, 3 Ports)本体の重さは、実計測値で207gでした。

約2 分ごとに⾃動で電⼒を⾒直し、接続機器に合わせて最適な電⼒を⾃動配分するPowerIQ 5.0 に対応したUSB-C充電ポートを3つ搭載し、単ポート利用時は最大140W(28V/5A)出力に対応し、Anker Prime Power Bank (26250mAh, 300W) には、最大150W(28V/5.36A) で出力可能です。

2ポート利用時、3ポート利用時の合計出力は最大160Wとなります。


Anker Prime Charger (160W, 3 Ports):Ankerアプリ

Anker Prime Charger (160W, 3 Ports):Ankerアプリ

iPhoneでAnkerアプリを起動し、Anker Prime Charger (160W, 3 Ports)とBluetoothペアリングすることで、各USB-C充電ポートの出力状態をリアルタイムでモニターすることができます。

また、各ポートに接続されているUSB-Cケーブルの仕様も確認することが出来ます。


Anker Prime Charger (160W, 3 Ports):Ankerアプリ

Anker Prime Charger (160W, 3 Ports):Ankerアプリ

Anker Prime Charger (160W, 3 Ports)本体のタッチディスプレイから「自動分配モード」「C1有線モード」が選べます。

Ankerアプリからは、これら2つのモードに加えて、個別に出力設定ができる「カスタムモード」が選べます。

Anker Prime Charger (160W, 3 Ports)本体には温度保護機能「スマートプロテクション」機能が搭載されていて、安全のために内部温度を監視し、温度が高すぎる場合は、温度が正常になるまで充電電力を下げてくれます。


Anker Prime Charger (160W, 3 Ports):iPhone 17 Pro、11インチiPad Air (M2)

Anker Prime Charger (160W, 3 Ports):iPhone 17 Pro、11インチiPad Air (M2)

Anker Prime Charger (160W, 3 Ports)本体にUSB-Cケーブル接続で、iPhone 17 Pro、11インチiPad Air (M2)の充電を行ってみました。

この時接続されているUSB-Cケーブルが、3A対応ケーブルの場合は最大60W出力、5A対応ケーブルの場合は最大100W、Extended Power Range (EPR) 対応ケーブルの場合は、Anker 独⾃のプロトコル使用時最大150W出力に対応しますが、充電されるデバイス側の仕様に合わせた充電出力に調整され、それがAnkerアプリ上でリアルタイムで確認できます。


Anker Prime Charger (160W, 3 Ports):MacBook Pro/M4

Anker Prime Charger (160W, 3 Ports):MacBook Pro/M4

Anker Prime Charger (160W, 3 Ports)本体にUSB-C - MagSafe 3ケーブルを接続し、MacBook Pro/M4を充電してみました。

MagSafe 3ケーブルはExtended Power Range (EPR) 対応ケーブルと認識され、最大100W出力で充電が行えていました。

過電圧保護やショート防⽌、温度管理等の Anker 独⾃の多重保護システムに加えてActiveShield 4.0 を搭載し、1 秒あたり約120 回の温度管理でデバイスを24 時間守ります。

協力:アンカー・ジャパン


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事