GoogleのAndroid スマートフォン「Google Pixel 9a」をチェック
※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。
Googleが2025年4月16日より発売する、最新の「Google Tensor G4 チップ」を搭載した「Google Pixel 9a」をチェックしてみました。
Google Pixel 9a は、48メガピクセルの Quad PD デュアル ピクセルメインカメラと13 メガピクセルの超広角カメラを搭載した高性能なデュアル背面カメラシステムを備えています。さらに、13 メガピクセルの前面カメラでも、広角での撮影が可能です。
超解像ズームは最大8倍で、0.5 倍、1 倍の光学ズーム撮影、マクロフォーカス撮影が可能です。
Android 15を搭載し、Wi-Fi 6E(802.11ax)に対応しています。
Google Pixel 9a同梱品同梱品には、SIMピン、USB-Cケーブル、マニュアルなどが同梱されています。
Google Pixel 8aに同梱されていたUSB ケーブルの接続端子を変換できるクイック スイッチ アダプターは同梱されなくなりました。
Google Pixel 9aは、初回セットアップ時に、別のGoogle PixelまたはAndroidデバイスに加えて「iPhoneまたはiPad」から設定やアカウントなどをコピーできる機能が搭載されています。
移行可能なデータは、連絡先、カレンダー、iPhoneに保存されている写真、動画、テキスト メッセージと iMessage、WhatsApp のチャットの履歴。無料アプリ(iPhone版が Google Play にある場合)、MP3 と音声ファイル、メモ、壁紙(標準デバイスの壁紙を使用していない場合)、通話履歴、ホーム画面のレイアウト、アラームなどです。
iPhone 16からGoogle Pixel 9aへデータ移行は、USB-C to USB-Cケーブル接続で行うことで素早く行えます。
iPhone の準備として、SIM カードが iPhoneデバイスに挿入されている状態で、[設定] > [メッセージ] に移動して [iMessage] をオフにします。
FaceTimeも同じように操作します。[設定] > [FaceTime] に移動して [FaceTime] をオフにします。
iPhone側のバックアップが暗号化されている場合は、パスワードの入力が必要です。
なお、iCloud にのみ保存している写真や動画は直接コピーはできません。
Google Pixel 9aの生態認証は「指紋認証」と「顔認証」の2つが利用できます。
指紋認証はディスプレイに内蔵された指紋認証センサーを利用する方式で、ディスプレイに指を乗せるだけでロックを解除でき、Google Pixel 9aを持ち上げる必要がありません。
机に置いたまま操作したいときにも便利です。
Google Pixel 9aは、AIアシスタント「Gemini」が標準搭載されていて、Androidアプリ「Google Gemini」も標準インストールされています。
Gemini Live、文章やリストを作成する、アイデア出しをする、新しい知識を習得するといったことが行えます。
なお、2,900円/月の「Gemini Advanced」を契約すると、さらに多くの機能が利用できます。
Google Pixel 9aのディスプレイは、Google Pixel 9と同じ6.3 インチ Actua ディスプレイ、1,080 x 2,424 pOLED(422.2 PPI)、スムーズ ディスプレイ(60~120 Hz)、最大輝度 1,800 ニト(HDR)、2,700 ニト(ピーク輝度)仕様となります。
Corning Gorilla Glass 3 のカバーガラスを採用しています。
AppleTV アプリを利用して、ステレオ スピーカー再生によるコンテンツ視聴が快適に行います。
なお、Google Pixel 9aは、ノイズ サプレッション、空間オーディオには非対応となります。
カメラ機能
Google Pixel 9aの背面カメラは、約4800万画素(広角/F値1.7)+約1300万画素(超広角/F値2.2)仕様で、カメラバーが無くなり、ほぼフラットなデザインに変更されています。
Pixel 8aの背面カメラは、約6400万画素(広角/F値1.89)+約1300万画素(超広角/F値2.2)でしたので、それと比べると性能が下がっていますが、マクロフォーカス撮影が可能になったことで、使い勝手は向上しています。
カメラアプリ「Pixel カメラ」に、Google Pixel 9シリーズ以降で利用可能な機能として「一緒に写る」が搭載されています。
集合写真を撮ったあとで、他の誰かと交代して同じように集合写真を撮ってもらえば、全員がそろった写真を作成できます。
カメラが「一緒に写る」機能を使って 2 枚の写真を合成することで、撮影者も集合写真に加わることが可能です。
Google Tensor G4 チップ仕様とベンチマーク
Google Pixel 9aに「Geekbench 6」をインストールし、Google Tensor G4 仕様をチェックしてみました。
8コア、3.1GHz Cortex-X4 (x1)、2.6GHz Cortex-A720 (x3)、1.95GHz Cortex-A520 (×4)でした。
Google Tensor G3と比べてミドルコアが1つ減っていることが分かります。
この減った1コアに、Google独自のNPUをのせていると考えられます。
Geekbench 6によるCPUベンチマーク計測も行ってみました。
マルチコア性能は、Google Pixel 8aのGoogle Tensor G3と比較して約1.34倍性能が向上しています。
この性能は、Samsung Galaxy S23/Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy/2.0 GHz、iPhone 12/Apple A14 Bionic 程度の性能だと考えられます。
Google Pixel 9aのGoogle Tensor G4 GPU 仕様は、引き続きArmの「Mali-G715」が採用されています。
可変レートシェーディングと改善された実行エンジンにより、パフォーマンス、電力、エネルギーが最適化され、モバイルにおける優れたゲーム体験が可能になります。
Geekbench 6によるGPUベンチマーク計測も行ってみました。
OpenCLベンチマーク性能は、Google Pixel 8aのGoogle Tensor G3と比較して約1.27倍性能が向上しています。
この性能は、2015年に発売されたNVIDIA Quadro K1200程度の性能だと考えられます。
充電
Google Pixel 9aは、USB-Cケーブルを使用した充電を行う場合、最大23W充電となります。
Google Pixel 8aは、USB-Cケーブルを使用した充電を行う場合、最大18W充電でした。
なお、Google Pixel 9 Proは最大27W、Google Pixel 9 Pro XLは最大37W、Google Pixel 9 Pro Foldは最大21Wとなります。
Apple MagSafe充電器を使用してGoogle Pixel 9aをワイヤレス充電してみました。
ちゃんとワイヤレス充電することが出来ました。
Google Pixel 9aはQi対応のため、最大7.5Wでワイヤレス充電が可能です。
アクセサリー
Google Pixel 9a用ケースとして、Google純正ケース「Google Pixel 9a ケース」を装着してみました。
ケースには製品の全重量に対して、Google Pixel 8a用ケースより4%増となるリサイクル素材を 40% 以上使用していて、リサイクル プラスチック素材を 75% 使用したポリカーボネート製シェルで作られています。
汚れにくいシリコン素材で出来ていて、表面はすべすべ触感で気持ちよいです。
Google Pixel 9aに、Googleのワイヤレスノイズキャンセリングイヤフォン「Google Pixel Buds Pro 2」を接続してみました。
Pixel Buds アプリのフル 5 バンド EQ により、お好みのサウンドに調整できます。
デバイス設定の変更、最新のアップデートの入手などもアプリで行えます。
Google Pixel 9aに、Androidアプリ「Apple Music」をインストールし、楽曲をGoogle Pixel Buds Pro 2で試聴してみました。
音質はiPhone 16にGoogle Pixel Buds Pro 2をペアリングして楽曲再生する場合と同じです。
なお、Google Pixel 9aはGoogle Pixel 8aと同じく「空間オーディオ非対応」のため、Apple Musicで空間オーディオ再生はできません。
協力:Google