2011年10月14日(金) | サポート
iCloudのスパムフィルターについて
iCloudのメール機能のスパムフィルターについてのサポート情報「iCloud: How spam is filtered」および「iCloud: Why was I spammed?」が公開されています。
これらは、サポート情報「MobileMe でスパムメッセージをフィルタリングする方法」と「MobileMe:なぜ MobileMe メールアドレスに迷惑メールが送信されるのでしょうか?」の内容とほぼ同じですが、iCloudが無料サービスとなり、多くのユーザーが利用することになるでしょうから、あらためて説明します。
iCloudには自動スパムフィルタリング機能があり、スパム判定はクラウド側で処理が行われます。
相手が送信したメールがスパム判定され、直ちに削除されるか72 時間までの遅延配信が発生することもあります。信頼できるメッセージが誤って削除されたと思われる場合は、サポートに問い合わせる前に、送信者に追ってメールを送信して確認を行って下さい。
明らかにスパム判定されていると判断された場合「iCloud サポート」に連絡する必要があります。
逆に、受信したメールの中にスパムが含まれていた場合は「spam@me.com」宛に転送することでスパム登録のリクエストを行うことが出来ます。