日本語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。
2011年06月29日(水) | インターネット
Swiffy
Googleが、SWFファイルをHTML5にコンバートする「Swiffy」を公開したと発表しています。 対応しているのは、SWF 8(Flash Player 8 以上で再生可能なファイル)とActionScript 2.0で、SWFファイルを、Swiffyにアップロード(512KB以下)すると変換され、元のSWF再生プレビューとSwiffyでHTML5変換されたプレビューが再生されます。 また、サポートされなかったActionScriptやフィルターなどがあった場合、アラート表示されます。 画面の一番下には、変換されたHTMLファイルをダウンロードすることが出来るようになっています。
TagGoogleHTML5SWFSwiffy
7
MACお宝鑑定団
会長
日本語でのMac,iPhone,iPad,iPod,TwitterなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。問い合わせ先広告出稿についてカンパ・チップ のお願いプライバシーポリシー Amazonのアソシエイトとして、MACお宝鑑定団は適格販売により収入を得ています。