ハードウェア

PFU、ScanSnap iX2500からネットワークフォルダーへPCレスでのダイレクト保存に対応

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

ScanSnap iX2500からネットワークフォルダーへPCレスでのダイレクト保存に対応

ScanSnap iX2500からネットワークフォルダーへPCレスでのダイレクト保存に対応

PFUが、ScanSnap iX1600でも好評のネットワークフォルダー(NAS)への直接保存に「ScanSnap iX2500」も対応したと発表しています。

あらかじめ保存先として任意のネットワークフォルダーを設定したアイコン(プロファイル)をiX2500のタッチパネルに登録すれば、アイコンを選んでスキャンするだけで、PCなどのデバイスを開くことなく、スキャンしたデータをネットワークフォルダーに直接保存可能になります。

iX2500では、次世代SoC「iiGA」の処理により、ネットワークフォルダーに保存する際にも、向き補正や縦筋軽減といった画像処理が利用できるそうです。

今後のアップデートでは、ネットワークフォルダーへの直接保存時でも検索可能なPDFの保存にも対応予定だそうです。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事