ハードウェア

EIZO、HDR映像の制作に対応した30.5型4Kモニター「ColorEdge CG3100X」を発表

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

ColorEdge CG3100X

ColorEdge CG3100X

EIZOが、HDR映像の制作に対応した30.5型4Kモニター「ColorEdge CG3100X」を2025年8月25日に発売すると発表しています。

映像制作用のHDR表示に対応した30.5型大画面、DCI 4K(4096×2160)の高解像度を持ち、映像制作をはじめ、プロフォトやデザイン、印刷、3DCG制作などあらゆるクリエイティブワークに適したプロフェッショナルモデルです。

前機種の「ColorEdge CG319X」に対し、表示性能と利便性を向上させたそうです。


ColorEdge CG3100X

ColorEdge CG3100X

表示性能はCG319Xと比較し、輝度は350cd/m2から500cd/m2へ、コントラスト比は1500:1から1800:1へと向上しています。これにより明暗部が混在するHDR映像の制作時も、より実際に近い表示でプレビューできます。

また、CG319Xを踏襲し、映画や放送の国際規格に準じる専用カラーモードを標準搭載しており、幅広いコンテンツの制作用モニターとして活用することができます。

さらに、USB Type-C入力端子を新たに搭載し、MacBook ProなどとUSB Type-Cで接続することで、画面表示、USB信号の伝送のみならず、PCへの94W給電、有線LAN接続を実現しています。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事