アクセサリ

アンカー・ジャパン、USB充電器とモバイルバッテリの機能を兼ね備えた「Anker PowerCore Fusion 10000」を販売開始

Anker PowerCore Fusion 10000

Anker PowerCore Fusion 10000

アンカー・ジャパンが、PowerIQ 3.0(Gen2)を搭載したモバイルバッテリーとUSB急速充電器の2役を兼ね備えた「Anker PowerCore Fusion 10000」を販売開始しています。

日本では未発売のAnker PowerCore Fusion 10000の改良型モデルとなります。

本体の重さは、277g(実計測値)です。


Anker PowerCore Fusion 10000

Anker PowerCore Fusion 10000

出力は、USB-Aポートが12W(5V/2.4A)、USB-Cポートが15W(5V/3A)、20W(9V/2.22A)に対応しています。

USB-A to USB-Cケーブル、特製ポーチが付属します。


Anker PowerCore Fusion 10000

Anker PowerCore Fusion 10000

バッテリー容量は9700mAhで、Anker PowerCore Fusion 10000はコンセントからPowerCore Fusion本体とその他の機器を充電できます。

MacBook Air (M1, 2020)などにUSB-C接続した場合、最大20Wで充電可能です。

なお、常時電源接続時もバッテリー駆動時も最大出力は20Wとなります。


Anker PowerCore Fusion 10000

Anker PowerCore Fusion 10000

iPad Pro 11-inch (2nd generation)、iPad Pro 12.9-inch (4th generation)などへの充電も可能です。

Apple Watch 磁気充電ケーブルを接続すれば、Apple Watchを充電することも可能です。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事