2018年04月01日(日) | Mac OS X
macOS High Sierra10.13.4:HEIFとHEVCの書き出しが可能に
macOS High Sierra10.13.4から、画像の書き出しでHEIFが、動画書き出しでHEVCが選択できるようになっています。
これまでは、HEIFとHEVCをJPGやH.264に変換することは出来ましたが、その逆は出来ませんでした。
RAWファイルなどをHEIF変換する場合、品質を選ぶことが可能です。
動画もHEVC/H.265を選択する事が可能です。
元ファイルが大きな画像や動画ファイルの場合、HEIF/HEVC変換することでストレージ使用量を減らすことが出来ます。
なお、HEIF/HEVCは、iOS 10、macOS Sierraなど過去のOSでは扱えなくなります。
macOS High Sierra10.13.4の「Automator」でHEIF/HEVCの自動処理が可能かどうか確認してみました。
イメージタイプの変更にHEIFは用意されていませんでした。
HEIF/HEVC変換のバッチ処理は難しいようです。
写真:Macお宝鑑定団 江東支部
関連エントリー
・iOS 11:カメラの保存形式を「JPEG」「H.264」に戻す方法
・iOS 11:新しく採用する画像フォーマット「HEIF」、動画フォーマット「HEVC」について