2018年08月02日(木) | アフィリエイト
Apple、2018年10月01日より、iTunesアフィリエイトプログラムの対象としてApp Storeコンテンツが対象外に
Appleは、同社が提供する「iTunesアフィリエイトプログラム」の対象サービスとしてきた、iOSとMacのAppとApp内コンテンツに関して、2018年10月01日より、アフィリエイトプログラムの報酬対象外となると発表しています。
音楽、映画、ブックなど、その他の全てのコンテンツは、引き続きプログラムの対象となります。
今回、対象外になる理由として、新しいiOSとmacOSのApp Storeの開始により、Appの見つけやすさが一段と向上したためと説明しています。
Appleの2019年第一四半期より適用されることになり、これまで、App Storeにおけるアプリ紹介のアフィリエイト報酬7%分が、同社の営業費から無くなるため、サービス部門における利益率が向上すると考えられます。
また、App Storeのアプリが対象外になることで、PDBデータを用いたアプリ紹介サイトの多くが、その収益を失うことになります。
関連エントリー:Apple、8月より日本でもApp Store検索広告「Search Ads」を提供開始