ソフトウェア

Adobe、2013 NAB Showにて、次期Adobe Creative Suite Production Premiumの新機能を紹介

※本サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部が本サイトに還元されることがあります。

Adobeが、2013 NAB Showにて、次期Adobe Creative Suite Production Premiumに含まれる製品の新機能を「Psst. NAB sneak peeks are here.」にて、一部公開しています。

新機能が公開されたのは、Adobe Premiere ProAdobe Affter EffectsAdobe SpeedGradeAdobe AuditionAdobe PreludeAdobe Story Plusの6製品となっています。

なお、2013 NAB Showに合わせ「Adobe Anywhere for video」が正式発表されています。




次期Adobe Premiere Proは、Avidからのライセンスを受け「DNxHD」をサポートし、SONYの「XAVCD」は、Final Cut Pro Xとは異なり、プラグイン無しでネイティブサポートされます。

また、同期ポイントにオーディオが追加されたほか、メディアリンクブラウズで、メタデーターやテープ名を使ったファイル検索が行えるようになり、Adobe SpeedGradeLumetri Deep Color Engineが搭載されるそうです。




次期Adobe Premiere Proは、オーディオ編集機能も強化され、Audio Clip Mixerによって音の正確なコントロールが可能になり、各クリップを独立して調整することもでき、マルチカムアングル時の編集も容易になっています。

また、TC Electronicのラウドネス・レーダーメータープラグイン「Audio Loudness Seminar」が同梱されます。

ちょっと呼び出し方法が分かり辛いのですが、オーディオミキサーのマスタートラックの右上のエフェクトの選択から、スペシャル>ラウドネスレーターを選択すると呼び出すことが出来ます。




次期Adobe Affter Effectsは、ロトスコーピング機能にエッジの調整ツールが加わり、髪の毛のような複雑な境界も検出可能になっています。また、マットの調整に「ソフトマットを調整」が追加され、エッジ検出精度をさらに高めることが可能になっています。

また、ワープスタビライザーVFXの機能強化や、Maxon社との提携により、Cinema4Dとのシームレスな連携が実現されています。

なお、CINEMA 4Dの機能限定版「CINEMA 4D Lite」が同梱されます。




次期Adobe SpeedGradeは、ユーザーインターフェースが、Adobe Photoshop Lightroom風に変わり、Media、Color、Render、Resultといったタブで作業を切り替える方式に変わります。また、複数スコープ表示も自由です。

Photoshop でレタッチした1クリップを元に色彩情報を反映させられる「Shot Matcher」機能が新しく搭載され、エフェクトにフィルム対応のフィルムストックが追加されます。




次期Adobe Auditionは、消したいノイズをパターン学習させて消す事が可能な、新しいSound Remover機能が搭載されます。

パターンサウンドノイズと予測される部分をブラシ選択し、ノイズリダクション>Leran Sound Reductionを選択することで可能になります。

Preview Editorで元波形と編集後波形を比較しながら編集作業を行う事も可能になり、各トラックに色を割り当てる事も可能になっています。

また、TC Electronicのラウドネス・レーダーメータープラグイン「Audio Loudness Seminar」が同梱されます。




次期Adobe Preludeは、インジェストから、ムービークリップのオーバースクラブプレビュー表示が可能になります。このオーバースクラブプレビューは、表示されている場面でクリックすると、そのシーンがトラックシーンとして表示されます。

また、ファイル送信時に、ファイル名変更や日付や連番の追加や、メタデータの追加を自動設定することが出来るようになります。




次期Adobe Story Plusは、相変わらず日本語などの2バイト文字を扱う事は出来ないようです。

シナリオ制作やレポート制作などにスケジュール設定を行う事が可能になり、複数の仕事が発生している場合に進行状況を制作者が把握しやすくなります。

また、Adobe Premiere Proでの編集作業効率を向上させられるよう、スクリプト・メタデーターを使用することが可能になっています。




関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

新着記事